神奈川・東京を中心として、官庁の下水工事・道路工事、民間建築土工事及び外構工事、開発工事・造成工事を幅広く展開しております。
また千葉県内の砂利採取跡地を京浜地区の建設発生土で埋め戻し緑化を計る、大規模な埋め立て事業も行っており、確かな経験と実績がございます。
私たちは長年培ってきた経験と実績、技術により、常に優れた品質と安全の最優先を追及した自主管理のもと、工期短縮やコスト削減にも努め、お客様に喜んで頂ける施工をお約束いたします。
また大倉独自の他部門・他事業との連携により可能となる効率的施工体制を築き、お客様のニーズにきめ細やかにお応えしています。
各現場にもっとも適した社員を施工管理者として配置し、協力業者として、確かな技術と高品質な工事を提供しています。そのような私たちの姿勢が評価され、事業開始から今日に至るまで、大手ゼネコン等から信頼をいただき、多数の工事を受注しています。
社内に安全環境管理室を設け、厳しい管理・指導を実施。日頃より安全確認と社員の体調管理を行うことで、徹底した安全環境の管理に努めています。
建材事業、ならびにリソイル事業との連携によって、急な要請にも対応が可能です。土木事業のみならず、総合力でニーズにお応えすることで、お客様に寄り添い、安全・安心な工事を推進します。
常日頃から工事品質の向上に努めています。同時に環境保全に配慮した資材、重機、工法を常に模索した施工により、社会に優しい街づくりに取り組んでいます。
第1期 | 100,832㎥ | 平成19年11月~平成20年7月 |
---|---|---|
第2期 | 504,802㎥ | 平成21年3月~平成25年3月 |
第3期 | 838,724㎥ | 平成26年6月~平成29年6月 |
第4期 | 1,124,300㎥ | 平成29年1月~令和2年1月 |
第5期 | 1,645,068㎥ | 令和元年7月~令和5年7月 |
第6期 | 1,210,151㎥ | 令和6年3月~令和9年3月 |
[ 土木本部 ]