CIVIL ENGINEERING ⼟⽊事業

人と技術で未来を築く土木事業

神奈川・東京を中心として、官庁の下水工事・道路工事、民間建築土工事及び外構工事、開発工事・造成工事を幅広く展開しております。
また千葉県内の砂利採取跡地を京浜地区の建設発生土で埋め戻し緑化を計る、大規模な埋め立て事業も行っており、確かな経験と実績がございます。

私たちは長年培ってきた経験と実績、技術により、常に優れた品質と安全の最優先を追及した自主管理のもと、工期短縮やコスト削減にも努め、お客様に喜んで頂ける施工をお約束いたします。
また大倉独自の他部門・他事業との連携により可能となる効率的施工体制を築き、お客様のニーズにきめ細やかにお応えしています。

事業への取り組み

最適な人材配置と豊富な実績

各現場にもっとも適した社員を施工管理者として配置し、協力業者として、確かな技術と高品質な工事を提供しています。そのような私たちの姿勢が評価され、事業開始から今日に至るまで、大手ゼネコン等から信頼をいただき、多数の工事を受注しています。

厳しい管理・指導による安全意識の徹底

社内に安全環境管理室を設け、厳しい管理・指導を実施。日頃より安全確認と社員の体調管理を行うことで、徹底した安全環境の管理に努めています。

他事業部とのシームレスな連携

建材事業、ならびにリソイル事業との連携によって、急な要請にも対応が可能です。土木事業のみならず、総合力でニーズにお応えすることで、お客様に寄り添い、安全・安心な工事を推進します。

工事品質の向上と環境保全の両立

常日頃から工事品質の向上に努めています。同時に環境保全に配慮した資材、重機、工法を常に模索した施工により、社会に優しい街づくりに取り組んでいます。

実績例

戸塚区駅前開発工事 残土約50,000m3(崖地切土)外構工事一式

開発面積
8885.74㎡
家屋解体工
RC造4F1棟206㎡ 鉄骨造1棟190㎡ 木造6棟1,204㎡
生活道路切り廻し
2回 W=6mL=360m
AS滑り止め舗装
400㎡ 薄層カラー舗装450㎡
下水及び雨水管
φ300塩ビ切り廻し520m
RC擁壁工
1.5m~5mタイプL=526.9m
重力式擁壁
3.0mタイプL=18.7m
石積工
3.0m~5m土羽付タイプ1,310㎡
法枠工
400㎡
給排水工
組立人孔1号 12箇所 割込み1箇所 配管413m 公道接続1箇所(推進工法)
道路工事
L型側溝L25 94m L型桝2連2箇所 車道舗装45型900㎡ 宅桝4箇所
付帯工
階段工700㎡ 転落防止策
公園工事
587㎡ ダスト舗装330㎡ インターロッキング舗装23㎡
ベンチ
門柱・滑り台・低鉄棒・電気水道引き込み・街灯
土工事
切土47,166㎥ 盛土5495m㎥ 残土運搬処分44,166㎥(高低差約40m)
その他
防災工事(落成防護柵L=65m・防護ネット535m・シガラ柵L=645m)

渋谷区高層住宅棟掘削工事(深さ20m以上)

掘削深さ
H=25.37m 作業構台有 山留SMW+アンカー 4次掘削~8次掘削 39,150㎥
床付け
2595㎡
埋戻し盛土
A種2,290㎥
残土運搬処分
39150㎥
砕石敷均し転圧
156㎥
既存杭撤去積込み
φ300~500 L=13m~22m 531本
アンカー施工基盤作成
L=732m 4392㎡
使用機械
ショートリーチ 4台
0.4BH 2台
テレスコ0.8㎥ 1台
パイプクラム 1台
ワイヤークラム 1台
ミニユンボ 1台

横須賀法面掘削軟岩切土(H=30m)

老人ホーム開発工事 法面処理(石積+法枠)

管更生 製管工法 1720×1260 軌道下

管更生 製管工法Φ1090 SPRSE工法

迎賓館赤坂離宮前公園及び外構工事・造園工事

迎賓館赤坂離宮前公園

民間老人ホーム土工事(法面掘削切土)

外構工事 薄層カラー舗装・インターロッキング・特殊L型ブロック

埋立工事例

千葉県君津市荻作 搬入許可土量 Ⅰ期 913,858㎥ Ⅱ期 863,203㎥

千葉県富津市田倉

富津地区埋立事業 搬入許可土量

第1期 100,832㎥ 平成19年11月~平成20年7月
第2期 504,802㎥ 平成21年3月~平成25年3月
第3期 838,724㎥ 平成26年6月~平成29年6月
第4期 1,124,300㎥ 平成29年1月~令和2年1月
第5期 1,645,068㎥ 令和元年7月~令和5年7月
第6期 1,210,151㎥ 令和6年3月~令和9年3月

土木工事のことなら

[ 土木本部 ]